アビスリウムポール
プレイ動画|消音 |
実際のプレイシーン
デフォルトで消音再生になっています。
ざっくりと言うと
こんな感じのゲーム!
ペンギンやトリなどの様々な生命を生み出せるシミュレーションゲーム。癒やし系の世界観やBGMでまったくと楽しめる。
こんなところが面白いぞ!
アビスリウムポールの魅力
魅力
その①
その①
様々な生物を誕生させることができる
「アビスリウムポール」は、サンゴやアザラシ等の生命を続々と誕生させることが可能です。タップ操作で生命力を手軽に獲得することができます。

タップ操作でレベル上げが行える「生命力」が獲得できる。この生命力を使えば、植物が成長したり、新しい生き物が増えていくぞ!

生き物や氷山は多彩な視点で観察できる。生物の種類が充実していて、悠々と泳ぐペンギンやイルカの姿がとても可愛らしい。

目標達成に合わせて、報酬の「真珠」が受け取れる。生産量UPが図れるので、氷山の周りを早く賑やかにしたい時におすすめだ。
魅力
その②
その②
カメラ機能で生き物が撮影できる
「アビスリウムポール」はカメラ機能が搭載されていて、お気に入りの生き物を自由に撮影できます。ピンチ操作で、細かな仕草も捉えることができます。

特定の生物をタップ操作すると視点の中心が切り替わる。画面の拡大や縮小ができるため生き物を観察やすい。

カメラ機能でキャラ達の撮影に挑戦できるのも面白い。じっとしてくれない生き物達が沢山いるので、撮影はタイミングが重要だ!

植物の拡大も可能。オコジョ等の生物を創造して、ベストショットを狙おう。癒し要素満載のBGMが世界観をさらに豊かにしてくれる。
魅力
その③
その③
生命力を高めるスキル機能が◎
「アビスリウムポール」には、生命力を効率的に生産してくれるスキル機能が付いています。コレクション画面から生物の生態が確認できるのも特徴です。

鳥たちの祝福等のスキルが発動できる。生命力が貰えるので、積極的に使用しよう。氷山周りに色々な演出が起こるのが楽しい。

「スキル再チャージ」機能があるので、氷山レベルも発達させやすい。レベルUPでタワーサンゴ等の新種の植物が生み出せる。

生物の獲得条件や特徴は「コレクション」から覗ける。移動タイプや分類から特定のキャラがピックアップできるのも便利だ。
CHECK!!
関連記事の紹介
関連記事の紹介
【神ゲー】おすすめのスマホゲームをランキング形式で紹介|無料版
アプリのストア画像
![]() | アビスリウムポール |
FLERO GAMES Co.,Ltd. | |
無料 ファミリー |