ブロックマスター
プレイ動画|消音 |
実際のプレイシーン
ざっくりと言うと
こんな感じのゲーム!
こんなところが面白いぞ!
ブロックマスターの魅力
その①
絵柄を揃えて地図がアンロック
「ブロックマスター」は、同じ絵柄のピースを3個ずつ集めていきます。新しい地図が続々と解放され、ステージ達成に応じて、宝箱が入手できます。
各大陸に豊富なステージが収録。横にスワイプ操作すれば、地図移動が可能だ。現在挑戦している場所は、白いピンで表示される。
絵柄の異なるパズルが登場。同じ絵を3つ揃えると、ピースが消滅。画面下のストックが7個を超える際は、ゲームオーバーになる。
全てのピースを消せば、ステージ達成!星を一定数集めることで、宝箱がアンロックされるため、パズルに役立つ道具も集めやすい。
人気記事の紹介
【新作/過去作】スマホゲーム名作100選!おすすめの神ゲーたち|特別編
その②
ヒント機能や背景テーマが盛り沢山
「ブロックマスター」は、ピースの種類やスキンを変更することが可能です。シャッフルやヒント等の、パズル攻略をサポートする機能も揃っています。
一番手前に配置されているパズルを消すことで、下段のピースに触れる。背後に隠れた絵を把握して、戦略的に揃える必要がある。
後ろの背景が変更できるのも嬉しい要素。各エリアで見た目の異なるスキンが手に入るぞ。絵柄のイメージが変えられるのも魅力。
画面下のヒントを活用すれば、難解なパズルも解けるだろう。各ピースをランダムに移動してくれる「シャッフル」機能も助かる。
その③
報酬が沢山稼げる「パーティー」
「ブロックマスター」は、一定条件で「パーティー」機能が解放されます。スロット要素に加えて、制限時間付きのパズルで遊べるのも楽しい点です。
集めた資金を投入することで、スロット要素のラッキーターンに挑戦できる。参加する度に、貰える報酬が異なるのがメリットだ。
制限時間内により多くのパズルを消す「Fast-eliminate」も見所。消せば消すほど、資金が増えるので、モチベーションも上昇する!
地図をタップ操作すると、過去の問題に再度挑める。獲得した星の数も調べられるぞ。コンプリート率を高めたい方におすすめだ。
関連記事の紹介
【新作/過去作】スマホゲーム名作100選!おすすめの神ゲーたち|特別編
![]() | ブロックマスター |
HIGGS TECHNOLOGY CO., LIMITED | |
無料 カジュアル |