Dino Squad
プレイ動画|消音 |
実際のバトルシーン
ざっくりと言うと
こんな感じのゲーム!
こんなところが面白いぞ!
Dino Squadの魅力
その①
拠点を奪い合う恐竜のPvP対戦
「Dino Squad」は、バーチャルパッドで恐竜が自由に動かせます。制限時間付きのPvP戦で、シールド破壊に応じて、敵の拠点が破壊できます。

序盤のチュートリアル等が少ないため、すぐにPvP戦に参加したい方におすすめ。3Dモデルで佇むメカ恐竜達は非常に格好良いぞ。

マッチングが成立すると、戦場に移動する。画面右の仮想パッドで恐竜の操作が可能。シールドを壊すことで、相手の拠点が奪える。

6×6体のチーム勝負で、戦績が確認できるのが面白い。倒されても再び拠点から復活できるので、TPSに慣れていない方でも遊びやすい。
人気記事の紹介
【神ゲー】おすすめのスマホゲームをランキング形式で紹介|無料版
その②
資金でディノや装備が獲得できる
「Dino Squad」は、入手した資金を活用して、恐竜の装備を強化することが可能です。バトルの再復帰時に、異なるキャラが選択できるのも便利です。

チームに複数の恐竜が追加できる。強化で使える技が増えるので、育成を手広く行いたい時に役立つ。射程範囲等の数値も調べやすい。

持続時間やクールタイムが導入されているが、技の発動で戦況が変化するため、仲間と連携を図りつつ、積極的に繰り出すのが良いだろう。

戦闘に敗れた際に、別の恐竜に変えられる。準備OKの恐竜を選べば、すぐに戦場復帰だ。戦略的にキャラを投入するのが勝利のカギに!
その③
ヒント機能から基本操作が丸わかり
「Dino Squad」は、形状の違う地区が揃っています。基本操作が表示された「ヒント」が起動できる上に、バトル回数で宝箱が得られるのも魅力です。

形状の異なるエリアが充実。画面右上の地図を参考にしよう。スワイプ操作で視界の切り替えが行えるため、敵の位置も把握しやすいぞ。

相手に撃破された時に、敵視点が閲覧できるのが凄い。バトルの到達回数で宝箱が貰えるので、初心者の方でも徐々にチームが強くなる!

操作方法が記載された「ヒント」機能に加えて、ショップ画面から、無償の報酬が受け取れるため、ゴールド集めも苦労しないだろう。
関連記事の紹介
【神ゲー】おすすめのスマホゲームをランキング形式で紹介|無料版
![]() | Dino Squad |
Pixonic Games LTD | |
無料 アクション |