名探偵ゆうしゃ2|城内の難問を探偵として解決する謎解きアドベンチャーゲーム

名探偵ゆうしゃ2のレビュー

名探偵ゆうしゃ2

名探偵ゆうしゃ2

プレイ動画|消音
実際のプレイシーン

デフォルトで消音再生になっています。

ざっくりと言うと
こんな感じのゲーム!

王都のトラブルを解決する謎解きアドベンチャー。「神のおつげ」機能がある上に、調理場や牢屋等の様々なエリアが散策できる。

こんなところが面白いぞ!
名探偵ゆうしゃ2の魅力

魅力
その①

スワイプ操作で城内散策が行える

「名探偵ゆうしゃ2」は、王都で発生した事件を解決していきます。スワイプ操作で冒険者が縦横無尽に動けて、NPCとの会話で素材が入手できます。

気になるNPCがいたら積極的に話しかけてみよう

スワイプ操作で手軽に冒険者が操作できる。気になるNPCがいたら、積極的に話しかけてみよう。物語の真相が解明されていくぞ。


虫眼鏡アイコンで会話が行える

画面右の虫眼鏡アイコンで会話が行える。ストーリー進行に応じて、入れる場所が増えるので、RPGや謎解きが好きな方に必見だ!


怪しい箇所を探ることで必要なアイテムが集まる

怪しい箇所を探ることで、必要なアイテムが集まる。どの場面でどの道具を活用するか、冒険者目線で考えて進められるのが面白い。

人気記事の紹介

【新作/過去作】スマホゲーム名作100選!おすすめの神ゲーたち|特別編

魅力
その②

謎解きやおつかい要素が揃っている

「名探偵ゆうしゃ2」は、NPCからの依頼やおつかいパートが充実しています。「靴」アイコンの活用で、冒険者の移動速度を上げることが可能です。

扉や箱の前にキャラが移動すると頭上に各アイコンが表示される

扉や箱の前にキャラが移動すると、頭上に各アイコンが表示される。アクション発動のサインなので、サクサクと探索も進むだろう。


台所

NPCからちょっとした依頼を受けるのも楽しい部分。物語の進展に繋がるぞ。ダッシュ操作が行える「靴」アイコンも使いやすい。


収集した情報はきっちりと回収される

収集した情報はきっちりと回収される。クイズ感覚で振り返ることがあるので、兵士達から集めた情報を忘れずに記憶しておきたい。

魅力
その③

ヒントが覗ける「神のおつげ」機能

「名探偵ゆうしゃ2」は、地下牢や宝物庫等の各フロアに移動できます。「神のおつげ」機能があり、次のクエストや攻略法が調べられるのが魅力です。

街中や地下牢等の異なるフロアが満載

街中や地下牢等の異なるフロアが満載。任務の達成に応じて、物語パートに移行する。ドット絵の世界観もこのゲームの見所だぞ。


地下で火を灯したり牢屋から脱出を図ったりとアクション要素も多い

地下で火を灯したり、牢屋から脱出を図ったりと、アクション要素も多いが、手頃な難易度なので、謎解き初心者でも安心できる。


攻略方法が分からない時は神のおつげ機能

攻略方法が分からない時は「神のおつげ」機能を使用しよう。動画視聴後に、目指すべき場所や問題の解き方をレクチャーしてくれる。

CHECK!!
関連記事の紹介

【新作/過去作】スマホゲーム名作100選!おすすめの神ゲーたち|特別編

アプリのストア画像
名探偵ゆうしゃ2のダウンロードリンク名探偵ゆうしゃ2
taabox
無料 アドベンチャー

コメントを残す